2019/12/03
1部 淡路人形450年記念公園 無料
2部 復活公演 有料
2019/12/03
日時 令和元年12月22日(日)16:30〜18:00
会場・出演 淡路人形座
演目 「奥州秀衡有髪花婿」鞍馬山の段
2018/12/03
日時 2019年2月3日(日)
会場 淡路人形座
出演 柳亭小痴楽、神田松之丞、瀧川鯉八、淡路人形座
2018/12/03
日時 2019年1月12日(土)13:30「玉藻前4・5段目」
会場 県立芸術文化センター
2018/08/17
日時 平成31年2月17日(日)開演 14:00
会場 淡路人形座
演目「妹背山婦女庭訓」道行恋苧環、入鹿御殿の段
500年の歴史を誇る淡路人形芝居は神事を人形操りで行うようになったと考えられています。
島内でただ1つのプロの団体として「人形座」が淡路人形浄瑠璃館で1日5回の常設公演。
人間国宝鶴澤友路師匠をはじめ、淡路人形座の方々の活動などを掲載しています。
淡路人形座で演じられた外題のダイジェスト版を映像で御覧いただけます。
情感あふれる語り、重厚な太棹三味線、哀歓こもる人間模様を生き生きと描く人形による舞台。
淡路人形の歴史や操り方や、文楽の違いなど様々な疑問をわかりやすく解説しています。
当サイト内におけるすべての名称、文章、画像、情報の無断での転載、複製などの行為を禁止します。
COPYRIGHT(C)2008 AWAJI PUPPET SHOW SUPPORT .Co.,LTD. All Rights Reserved.